JP BANK カードはゆうちょ銀行の取り扱うクレジットカードです。
機能性が多く便利な付帯サービスが充実し、あなたのライフスタイルをより良いものにします。
家族カードの場合は18歳以上(高校生除く)のお子さんにクレジットカードを持たすことも出来ますし、ETCカードの発行や、東海道・山陽新幹線(東京~博多間)の新幹線を会員価格でご利用出来ます。
また、PiTaPaも利用できるためチャージ不要で利用できるため、普段からバスや高速道路など公共機関を利用される方に対し非常に機能が充実しています。
そんな JP BANK カード (以下JPバンクカード)を本記事では詳しく解説していきます。
JPバンクカードとは
JPバンクカードはゆうちょ銀行が発行するクレジットカードであり、普段使いはもちろん、公共料金の支払いなど様々なシーンで利用できます。
このJPバンクカード大きく分けて4種類あります。
- 一般カード
- ゴールドカード
- ALente(アレンテ)
- EXTAGE(エクステージ)
クレジットカードのブランド
JPバンクカードのタイプ | クレジットカードブランド | 申込対象者 |
---|---|---|
一般カード | VISA、MasterCard、JCB | 高校生を除く満18歳以上の方 |
ゴールドカード | VISA、MasterCard、JCB | 満25歳以上で安定収入がある方 (JCBの場合は満20歳以上で安定収入がある方 ) |
ALente(アレンテ) | VISA | 高校生を除く満18歳以上、29歳以下の方 (家族会員は満18歳以上) |
EXTAGE(エクステージ) | JCB | 満18歳以上29歳以下で、本人または配偶者に安定収入がある方、 または高校生を除く満18歳以上29歳以下で学生の方 |

JPバンクカードはALente(アレンテ)を除き、JCBブランドでの取り扱いがあります。
セキュリティ対策も万全、電子マネーにも対応

JPバンクカードはICチップ搭載のクレジットカードのため、セキュリティも万全です。
クレジットカードにおいて、今は当たり前ともいえるICチップの内蔵。
スキミング防止、サイン不要で暗証番号のみでの決済可能と便利です。
また、JPバンクカードは電子マネーにも対応、利用できる電子マネーはクレジットカードのブランドで異なります。
クレジットカードブランド | 対応電子マネー |
---|---|
VISA、MasterCard | WAON、iD |
JCB | QUICPay |

国外でも利用したい人なら、VISA、MasterCardブランドがおすすめ。
国内のみであれば、JCBブランドでもよいでしょうね。
私はVISA派です。
JPバンクカードの締め日っていつなの?
JPバンクカードの締め日は月末、翌月26日の引き落としです。
引落し日が土日祝日の場合は翌営業日に引落しされます。
もし引落し日に残高不足などで引落しできなかった場合は、引落し日の翌営業日以降、営業日毎に引落しがかかります。

引き落とし口座に入金しておけば処理してくれるため、振込不要で手間も省けます。
JPバンクカードWEBって?何ができるの?
JPバンクカードWEBは会員専用のインターネットサービス。
インターネット上から各種手続き等ができます。
会員であればサービス内容はぜひ知っておきたいところです。
JPバンクカードWEBでできること
JPバンクカードWEBでできることは以下、4つの手続きとなります。
- お支払い金額・明細照会
- JPバンクカードのポイント照会・交換
- リボルビング払い、分割払いの内容照会・変更
- キャッシングの申し込み
各サービスの詳細一覧
サービス項目 | 内容 |
---|---|
お支払い金額・明細照会 |
|
JPバンクカードのポイント照会・交換 |
|
リボルビング払い、分割払いの内容照会・変更 |
|
キャッシングの申し込み |
|

公共料金の支払いもポイントが貯まります。
毎月必ず支払いがある公共料金の支払いはJPバンクカード経由で支払えばお得にポイントが貯まりおすすめです。
JPバンクカードWEBサービスを利用すれば、インターネット経由で利用状況や支払いの変更もできます。
毎月どのくらいカードを利用したか?返済額は問題なく支払えるか?支払いが厳しい場合の返済方法の変更など、JPバンクカードを普段使いする人であれば、毎月チェックしておきたいところですね。
住所変更(自宅住所や勤務先等)は店頭窓口で手続きが必要
メールアドレス等の変更はJPバンクカードWEBから可能ですが、自宅住所や勤務先情報の変更はゆうちょ銀行窓口で手続きが必要です。
また、氏名や電話番号の変更も同様にゆうちょ銀行窓口での手続きが必要となります。

転勤や転職、大学や専門学校に入学などで住所や電話番号が変わる場合、結婚して氏名が変わる場合などは早めに手続きしておきましょう。
JPバンクカードのポイントって?どうやって貯めるの?
JPバンクカードのポイントは買い物や公共料金の支払いで貯まっていきます。
ポイント付与率はカードタイプによって異なります。
一般カード・ALente(アレンテ)の場合 | 1,000円ごとの利用で1ポイント |
---|---|
ゴールドカードの場合 | 1,000円ごとの利用で2ポイント |

ポイントはJPバンクカードを買い物の際に利用するなど、クレジットカードとして利用していけば自然に貯まっていきます。
注意点としてはポイントには夕刻期間があること。
有効期間は獲得後、2年間となりますので、失効する前に利用しましょう。
効率よくポイントを貯めたい人はゴールドカードの利用をおすすめしますが、ゴールドカードの場合、年会費が11,000円かかります。
単純にポイントを貯めたい人は年会費の条件も知っておきたいところです。
JPバンクカードの年会費について
年会費はカードタイプとクレジットカードのブランドによって異なります。
VISA/マスターカードの場合
カードタイプ | 年会費 | 年会費優遇条件 |
---|---|---|
ALente(アレンテ) | 初年度は無料 (翌年以降は1,375円) | ショッピング利用1回で【年会費無料】 |
一般カード | 初年度は無料 (翌年以降は1,375円) | 直近1年間のお買物累計回数が1回以上なら翌年度も【年会費無料】 |
ゴールドカード | 11,000円 | 年間300万円以上の利用で50%優遇 年間100万円以上の利用で20%優遇 |
JCBの場合
カードタイプ | 年会費 | 年会費優遇条件 |
---|---|---|
EXTAGE | 新規入会後5年間は無料 (5年後以降は2,200円) | 5年間は無料、その後優遇条件なし |
一般カード | 初年度は無料 (翌年以降は1,375円) | 【以下いずれかを満たせば年会費無料】
|
ゴールドカード | 11,000円 | 年間300万円以上の利用で50%優遇 年間100万円以上の利用で20%優遇 |
情報参考元:JPバンクカード-商品内容

ゴールドカード以外は初年度の年会費は無料です。
翌年以降の年会費については、あまりクレジットカードを使わない人は年会費が無料になる優遇条件の敷居が低い「ALente」か「EXTAGE」がおすすめ。
クレジットカードをよく利用するならJPバンクカードも無料で使えますが、条件が厳しいのが難点です。
条件なしで無料のカードを利用したい人は「年会費無料のクレジットカード18枚を比較【2023年最新】永年無料で使えるおすすめのカード」で詳しく紹介していますので、参考にしてください。
JPバンクカード(クレジットカード)をよく使う人はゴールドカードがお得!
クレジットカードブランド問わず、ゴールドカードの場合は年会費が無料になりません。
年間300万円以上利用した場合で年会費は5,500円かかりますが、年間300万円利用した場合の付与されるポイントは6,000ポイント。
実はポイント交換でキャッシュバック(1ポイント3円)を利用すれば、18,000円のキャッシュバックを受けることができます。
つまり、キャッシュバック分で年会費をペイできるので、年会費は無料同然に利用できます。
また年間300万円以上利用した場合、翌年度から付与されるボーナスポイントで優遇を受けることができます。
このボーナスポイントは前年度の利用額で決定します(翌年度以降に加算されます) 。
ゴールドカードの場合
前年度の利用額(前年2月~当年1月) | 当年2月~翌年1月の間に利用した金額に応じ加算されるポイント |
---|---|
300万円以上 | 50万円で300ポイント、以降10万円ごとに60ポイントを加算 |
100万円~300万円未満 | 50万円で150ポイント、以降10万円ごとに30ポイントを加算 |
50万円~100万円未満 | 50万円で100ポイント、以降10万円ごとに20ポイントを加算 |
一般カードの場合
前年度の利用額(前年2月~当年1月) | 当年2月~翌年1月の間に利用した金額に応じ加算されるポイント |
---|---|
300万円以上 | 50万円で150ポイント、以降10万円ごとに30ポイントを加算 |
100万円~300万円未満 | 50万円で75ポイント、以降10万円ごとに15ポイントを加算 |
50万円~100万円未満 | 50万円で50ポイント、以降10万円ごとに10ポイントを加算 |
情報参考元:JPバンクカードポイント

ゴールドカードで翌年も300万円利用した場合、ボーナスポイントだけで1,800ポイント貯まります。
年間でクレジットカードの支払いがいくらあるのか?チェックしてみてから選ぶのも一つです。
JPバンクカードを解約したい!どうしたらいい?
JPバンクカードを解約したい場合ですが、ゆうちょ銀行郵便局の窓口での手続きが必要です。
インターネットや電話、郵送で解約はできません。
解約時に店頭窓口に持参する書類について
JPバンクカードを解約する場合、以下の必要書類が必要となりますので、揃えておきましょう。
- JP BANK カード(※1)
- 通帳(※2)
- お届け印
- 本人確認書類
※1 紛失している場合は除く
※2 ゆうちょダイレクト+を利用、単体型JPバンクカードの方はキャッシュカード持参
本人確認書類として認められる物(個人の場合)
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- 旅券(パスポート)・乗員手帳
- 在留カード
- 療育手帳
- 戦傷病者手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 身体障害者手帳
- 写真付きの公的証明書類など

提出する本人確認書類で顔写真が付いていない場合、別途追加で書類の提出が必要です。
顔写真が付いていない場合は追加で提出する書類(個人の場合)
- 各種保険証
- 国民年金手帳
- 児童扶養手当証書
- 特別児童扶養手当証書
- 母子健康手帳など

運転免許証、もしくはパスポートがあれば、本人確認書類は問題ありません。
法人の本人確認書類
- 登記事項証明書
- 当該法人を所管する行政機関の長の証する書類(※)
- 印鑑登録証明書
※登記されていない法人に限る
JPバンクカードを解約する時の注意点
JPバンクカードを解約した場合ですがいくつか注意点があります。
- EXTAGE利用時、5年未満で解約した場合は2,160円(税込)が必要
- 解約してもJPバンクカードの利用残高分の返済は残る
- 家族カード、ETCを利用していた場合、利用できなくなる

家族カードやETCなど付帯カードを利用している人は解約する前に他のクレジットカードなどで契約するなど手続きを済ませておきましょう。
JPバンクカードを再発行するには
JPバンクカードを紛失、盗難された場合、再発行は可能です。
まずはカードをなくしてしまったことを紛失盗難受付デスクへ連絡しましょう。
連絡先はクレジットカードブランドによって異なります。
国内で紛失盗難にあった場合
VISA/MasterCard | VJ紛失・盗難受付デスク 0120-919-456(通話料無料) 24時間・年中無休 |
---|---|
JCB | JCB紛失盗難受付デスク 0120-794-082 |
国外で紛失盗難にあった場合
VISA/MasterCard | 渡航先で連絡先が異なる(※1) |
---|---|
JCB | 渡航先で連絡先が異なる(※2) |
※1 VISA/MasterCard 渡航先での連絡先一覧
ヨーロッパ
国名 | オートコレクトコールナンバー |
---|---|
アイルランド | 00-800-12121212 |
イギリス | 00-800-12121212 |
イスラエル | 014-800-12121212 |
イタリア | 00-800-12121212 |
オーストリア | 00-800-12121212 |
オランダ | 00-800-12121212 |
ギリシャ | 00-800-8113-0002 |
スイス | 00-800-12121212 |
スウェーデン | 00-800-12121212 |
スペイン | 00-800-12121212 |
デンマーク | 00-800-12121212 |
ドイツ | 00-800-12121212 |
ノルウェー | 00-800-12121212 |
ハンガリー | 00-800-12121212 |
フィンランド | 990-800-12121212 |
フランス | 00-800-12121212 |
ベルギー | 00-800-12121212 |
ポルトガル | 00-800-12121212 |
モナコ | 0800-90-9604 |
ルクセンブルク | 00-800-12121212 |
アジア
インドネシア(公衆電話不可) | 001-803-81-2058 |
---|---|
韓国(公衆電話不可) | 001-800-12121212 |
シンガポール | 001-800-12121212 |
タイ(※) | 001-800-12121212 |
中国(主要都市) | 00-800-12121212 |
台湾 | 00-800-12121212 |
フィリピン | 00-800-12121212 |
香港 | 001-800-12121212 |
マカオ | 00-800-12121212 |
マレーシア | 00-800-12121212 |
北米
アメリカ | 1-800-635-0108 |
---|---|
カナダ | 1-800-663-3378 |
ハワイ | 1-800-635-0108 |
南米
コロンビア | 009-800-12121212 |
---|---|
チリ | 1230-020-2497 |
ブラジル | 0800-891-7281 |
ペルー | 0800-50-716 |
その他
アラブ首長国連邦 | 800-081-0-0015 |
---|---|
オーストラリア | 1-800-125-683 |
グアム | 1-888-281-7787 |
サイパン | 1-866-666-5120 |
トルコ | 00-800-8191-0002 |
ニュージーランド | 00-800-12121212 |
バーレーン | 80000-125 |
バミューダ | 1-800-623-0276 |
南アフリカ | 0800-99-4603 |
上記以外その他の地域
VISAオーソリセンター | 81-3-5392-7314 |
---|
※2 JCBカード 渡航先での連絡先一覧
北米
国名 | オートコレクトコールナンバー |
---|---|
アメリカ合衆国(ハワイを含む) | 1-800-606-8871 |
グアム | 1-888-558-0012 1-800-606-8871 |
サイパン | 1-866-666-5124 |
カナダ | 011-800-00090009 |
中南米
バミューダ | 1-800-623-0174 |
---|---|
ブラジル | 0800-891-7188 |
チリ | 1230-020-2441 |
ヨーロッパ
フランス | 00-800-00090009 |
---|---|
イギリス | 00-800-00090009 |
イタリア | 800-7-80285 |
スペイン | 9009781-78 |
ドイツ | 0800-1-82-2991 |
スイス | 0800-55-6056 |
デンマーク | 00-800-00090009 |
オランダ | 00-800-00090009 |
スウェーデン | 00-800-00090009 |
ノルウェー | 00-800-00090009 |
アイルランド | 00-800-00090009 |
ポルトガル | 800-8-81-042 |
ハンガリー | 06-800-11956 |
フィンランド | 0800-1-181-30 |
ベルギー | 0800-7-1073 |
ルクセンブルク | 8002-2984 |
中東
トルコ | 00-800-8191-0006 |
---|---|
イスラエル | 1-80-947-0006 |
バーレーン | 80000-169 |
アラブ首長国連邦 | 800-081-0-0014 |
アジア
香港 | 001-800-00090009 |
---|---|
マカオ | 0800-495 |
中国 | 00-800-00090009 4001-202145 |
韓国 | 001-800-00090009 002-800-00090009 |
台湾 | 00-800-00090009 |
シンガポール | 001-800-00090009 |
タイ | 001-800-81-10036 |
インドネシア | 001-803-81-0039 |
マレーシア | 00-800-00090009 |
フィリピン | 1-800-1-811-0027 |
オセアニア
オーストラリア | 0011-800-00090009 |
---|---|
ニュージーランド | 00-800-00090009 |
JPバンクカードの再発行にかかる手数料について
再発行には手数料がかかります。
VISA/MasterCardブランドのJPバンクカードは手数料が明示されていますが、JCBは公表されておらず、個別に通知されます。
VISA/MasterCardブランドの再発行手数料
ゴールドカード会員 | 無料 |
---|---|
ALente会員 | 1,050円(消費税等込み) |
一般カード会員 | 1,050円(消費税等込み) |

渡航先など海外で緊急でカードを再発行してもらう場合、ALente会員、一般カード会員の場合は11,000円(消費者税ほか諸々込み)が必要となります。
渡航先での紛失はトラブルだけでなく、費用も大きくかさむので注意しましょう。
JPバンクカードの審査は厳しい?
JPバンクカードはゆうちょ銀行のクレジットカードです。
審査は信販会社とゆうちょ銀行双方で行うため、信販会社のクレジットカードよりも審査は厳しいといえるでしょう。
中でもJPバンクカードの中でもゴールドカードが最も審査が厳しいと考えられる。
これは申込対象者が25歳以上(JCBブランドは20歳以上)で安定した収入があることが条件であるからです。
また、以下事由に該当する場合は審査に落ちる確率は上がります。
JPバンクカードの審査に落ちる可能性が高い人
- 申込対象者の年齢に満たない場合(18歳未満、高校生など)
- 過去5年以内に借金を踏み倒したなど金融事故を起こした人
- 審査で勤め先等にかかってくる在籍確認の電話が取れない人
- そもそも収入が安定していない
- 仕事に就いて期間が短い(勤続年数1年未満)

過去5年に金融事故を起こした人が難しい理由は審査において、CIC(信用情報機関)のデータを参照するためです(CICは過去5年以内の金融事故データを保有しています)。
JPバンクカードの審査基準などは公表されていないものの、もしこれらに該当しない人であれば、審査通過も見えてきます。
サービス面で充実しているJPバンクカードを利用できればメリットも大きいため、審査通過が見える人は申し込みを検討してほしいクレジットカードです。